5月18日(土)あわぎんプラザ(徳島市)で開催された「あわぎん創業支援セミナー」に、当協会企業支援部の職員を派遣し、創業支援の取り組みをPRしました。
このセミナーは、阿波銀行が主催し、これから創業する方や起業して間もない方を対象に、マーケティングの考え方などを学んでもらおうと、行われたものです。
メイン講師には、美馬市でサテライトオフィスを構え創業支援などを行う株式会社ウェイビーの伊藤健太社長を迎え、「うまくいく起業家とうまくいかない起業家」と題して講演がありました。
伊藤社長は、経験や先入観から形成される暗黙の了解(マインドセット)の捉え方や、マーケティングへの活用方法などについて話をされました。
最後に徳島市と当協会から、創業支援のメニューがそれぞれ紹介され、参加した40名の受講者は、講義を熱心に聴講していました。
![](https://cgc-tokushima.or.jp/wp2022/wp-content/uploads/2019/05/awaginsougyou-300x200.jpg)
創業支援メニューを説明する企業支援部の職員