~ビジネスプランニングの勘所~
四国大学経営情報学部の疋田光伯教授が担当する「事業創造論」へ講義依頼があり、企画部の職員を講師として派遣しました。
10月4日(月)に行われた初回の講義では、顧客が受け取る商品やサービスの《価値》について考察する授業を行いました。
顧客は価格が安いから買うのではなく、高くても価値を感じるものにお金を払う。その価値とは何か!これを考えてもらうため、各種事例を通して解説しました。
受講した学生は全員、今年の「とくしま学生ビジネスプラン道場」に応募することから、学生は熱心に聴講し、最後には課題にも取り組みました。
今年度は下記の要領で行う予定です。
徳島県信用保証協会による講義日程(9:00~10:30)
なお、四国大学とは平成27年に結んだ連携協力協定に基づき、学生の起業力養成に繋がる授業を毎年実施しています。